写真ツアー よねさんフォト塾 月一回開催 プロのカメラマンの指導!到着迄に車内で撮影地のアドバイス、現地での指導、撮影後は車内で写真講座! 日本写真講師協会 米澤確先生 奈良県在住。朝日新聞特派員・JPIOフォトインストラクター。 風景・祭り・スポーツ・等、幅広いフォトライフを展開。 現在、 初心者撮影ツアー・写真教室 (梅田フォト塾) などで活躍中。 PCC・クラブツーリズム・読売旅行・豊和旅行写真講師。 全ツアー共通: 添乗員同行、最少催行人数14名、全行程観光バス利用 ※掲載している花、夕日などは見頃や気象条件により見られない場合があります。また、気象状況・道路状況などにより止む終えなく行程変更する場合もございます。 お申し込みからご出発までのご案内 当社の新型コロナウィルス感染防止の取り組み 2020年度のツアー作品集はこちら 2021年度のツアー作品集はこちら 2022年度のツアー作品集はこちら 2022年度下期ツアー一覧 2月5日(日) 冬の花、樹氷輝く「御在所岳」と光り輝く「四日市工場夜景」 3月12日(日) 2万本の梅咲く「賀名生梅林」と時 代を感じる街並み「五条新町」 2023年度上期ツアー一覧 4月2日(日) 紅枝垂れ桜のトンネル「たけべの森」と民話の村「三休公園」の桜 5月7日(日) 草津「三大神社」樹齢400年砂擦りの藤と2万本シャクナゲ群生地「鎌掛谷」 6月11日(日) 8万本の紫陽花「かざはやの里」と「伊勢おかげ横丁」スナップ撮影 7月16日(日) 鮮やか黄色満開「ひまわりの丘」と水溢れる、関西のナイアガラ「黒滝」 8月20日(日) 海岸自然アートの「千畳敷」とお魚一杯、夏爽やか「白浜水族館」 9月23日(土) 曼珠沙華の咲く「若宮八幡宮」と英国風情漂う「ドゥリムトン村」 ※新型コロナウィルスの影響により、急なツアーキャンセルの可能性もございます。ご了承ください。 ・最少催行人数14名 (最大約22名、バスのサイズにより変更となります。) ・バスは原則として、おひとり様2席利用。 1.紅枝垂れ桜のトンネル「たけべの森」と民話の村「三休公園」の桜 撮影:米澤確講師 4月2日(日) 旅行代金(おひとり様):18,500円 新大阪 (8:00発) = 三休公園(500本の山桜を撮影) = たけべの森公園 紅枝垂れ桜のトンネル) = 新大阪 (19:30予定) 昼食付:弁当またはレストラン フォトコン&作品集 2. 草津「三大神社」樹齢400年砂擦りの藤と2万本シャクナゲ群生地「鎌掛谷」 撮影:米澤確講師 5月7日(日) 旅行代金(おひとり様):17,000円 新大阪 (8:30発) = 草津 三大神社(樹齢400年の藤 撮影) = 鎌掛谷 (天然記念物2万本のシャクナゲ群生地を撮影) = 新大阪 (18:30予定) 昼食付:弁当またはレストラン フォトコン&作品集 3. 8万本の紫陽花「かざはやの里」と「伊勢おかげ横丁」スナップ撮影 撮影:米澤確講師 6月11日(日) 旅行代金(おひとり様):18,500円 新大阪 (8:00発) = かざはやの里 (紫陽花の撮影) = 伊勢おかげ横丁 (スナップ撮影) = 新大阪 (19:30予定) 昼食付:弁当またはレストラン お申し込みはこちら 4. 鮮やか黄色満開「ひまわりの丘」と水溢れる、関西のナイアガラ「黒滝」 撮影:米澤確講師 7月16日(日) 旅行代金(おひとり様):14,000円 新大阪 (9:00発) = 小野市「ひまわりの丘」(ひまわりの群落を撮影) = 三木市 黒滝 (関西のナイアガラ 撮影) = 新大阪 (18:00予定) 昼食付:弁当またはレストラン お申し込みはこちら 5. 海岸自然アートの「千畳敷」とお魚一杯、夏爽やか「白浜水族館」 撮影:米澤確講師 8月20日(日) 旅行代金(おひとり様):18,500円 新大阪 (8:30発) = 白浜千畳敷 (海岸アートを撮影) = 夏爽やか京大白浜水族館 = 新大阪 (19:30予定) 昼食付:弁当またはレストラン お申し込みはこちら 6.曼珠沙華の咲く「若宮八幡宮」と英国風情漂う「ドゥリムトン村」 撮影:米澤確講師 9月23日(土) 旅行代金(おひとり様):17,000円 新大阪 (9:00発) = 八幡市「若宮八幡宮」(境内内外の彼岸花を撮影) = 「ドゥリムトン村」(英国情緒の村風景を撮影) = 新大阪 (19:30予定) 昼食付:弁当またはレストラン お申し込みはこちら お申し込みからご出発までのご案内 1. お申し込み ● 下記の3つの方法でお申し込み可能です。お電話は外出中のことも多いので、ホームページかFAXでのお申し込みを勧めております。 ・ホームページのお申し込みフォーム (24時間対応) ・電話: 06-6484-6738 (平日 午前10:00 – 午後 17:00) ・FAX: 06-6484-6737 (24時間対応) 2. お支払い ● ご旅行代金のお支払い方法は2通り ・クレジットカード(VISA・MASTER) Eメールにてカード決済のURLを送付いたします。 ・郵便局または銀行にてお振り込み 専用のお振込用紙を送付または振込先をご連絡いたします。 振込手数料・払込手数料はお客様負担とさせていただきます。 旅行開始日3週間(21日)前までに旅行代金をお支払いください。 3. 旅行当日のご案内 ご旅行7日前までに旅行開始日当日の集合案内、宿泊ホテルなどを記載した「確定書面(行程表)」をEメールまたは郵送でお送りします。ただし、旅行開始日の7日前以降にお申し込みの場合は旅行開始日当日にお渡しすることがあります。 ※ バスを利用して出発し帰着するツアーと、直接現地に集合するプランは、(内容未定の場合を除き)お送りする書類は1回のみとなります。したがって、お送りした「行程表」をもって「確定書面」に代えさせていただきます。 4. 旅行開始日当日 当日は「確定書面(行程表)」をご持参ください。 ※ 団体旅行ですので、時間に十分な余裕をもってご集合ください。 お申し込み後の変更、取り消しについては、早めに当社までご連絡ください。 また、旅行開始日の20日前(宿泊付きバス旅行は14日前、日帰り旅行は10日前)からの人員減、旅行開始日・コースの変更については取消料がかかります。 払込手数料について 払込手数料はお客様負担とさせていただきます。また、催行中止等で旅行代金を払い戻す際にも、払込手数料はご返金できませんのでご了承願います。 旅行代金の受領の連絡 弊社よりお客様へ、旅行代金の受領の連絡は差し上げておりません。 旅行開始前のお客様による旅行契約の解除および払い戻し お客様は、次に定める取消料を当社にお支払いいただくことにより、旅行契約を解除することができます。 取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。 取消日 取消料 ご出発の10日前 旅行代金の20% ご出発の7日前 旅行代金の30% ご出発の前日 旅行代金の40% 出発当日の集合時間まで 旅行代金の50% 集合時間後 旅行代金の100% 任意保険について 弊社では保険加入は行っておりませんので、必要な際はご自身でご手配願います。 催行・不催行の決定について 団体旅行のため、催行人員に満たないときはやむを得ず旅行を中止させていただく場合があります。なお、中止の場合は旅行開始日の14日前(日帰り旅行は4日前)までにご連絡いたします。 旅行の再実施について 当社はいかなる場合でも旅行の再実施はいたしません。 基準日 この旅行条件は、2023年1月20日現在を基準としております。 詳しい国内募集型企画旅行旅行条件につきましてはこちらのページを参照ください。 当社の新型コロナウィルス感染防止の取り組み 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当社では、「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」に沿って、お客様と従業員の安心・安全の確保のため、以下の取組みを行なって参ります。お客様におかれましても、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 ・従業員、添乗員の感染予防策(マスク着用、手洗い、手指の消毒等)及び日々の健康管理(検温等)を徹底いたします。 ■観光バス内の対策について ・貸切バスにおける新型コロナウイルス対応ガイドラインに順次したバス会社を利用いたします。 ・バス車内の空気は、外気を取り込み換気が常時行われております。(約5分で車内の空気を入れ替えることが出来ます) ・乗務員は体温チェックや手指消毒等を確実に実施しております。■宿泊施設の対策について 食事付プラン(朝食・夕食・昼食)でお申込み・お申込み予定の場合、ウイルス予防の観点を考慮して、食事会場及び内容の変更がある場合がございます。また、大浴場・スパ・フィットネスなどの宿泊施設にある一部設備がご利用できない場合もございます。詳しくは、宿泊先へお問い合わせください。 Share